【2025年版】GWにおすすめ!お金をかけずに楽しめる首都圏お出かけ特集10選

ゴールデンウィーク、せっかくの連休だからどこか出かけたい。でも、どこも混んでるしお金もかかる…。

そんな方のために、今回は【首都圏で“無料”または“ほぼ無料”で楽しめるお出かけスポット】を厳選してご紹介します!

ファミリーにも、カップルにも、一人でも楽しめるスポットばかり。ぜひ今年のGWの参考にしてください!

1. 上野恩賜公園(東京都・台東区)

都内屈指の憩いスポット。広大な敷地内には、無料で楽しめる自然や池、歴史的建造物が点在。

美術館・博物館巡りもおすすめですが、公園内をぶらぶらするだけでもリフレッシュできます。

おすすめポイント:

• 池でのんびりボート観察

• 新緑の中でのお弁当ピクニック

2. 東京都庁 展望室(東京都・新宿)

実は無料で入れる都内随一の絶景スポット!

地上202メートルから都心を一望でき、晴れていれば富士山も見えることも。

おすすめポイント:

• 夕方に訪れるとマジックアワーが最高

• 人混みが苦手な人にも穴場感あり

3. お台場海浜公園(東京都・港区)

海・空・レインボーブリッジが映えるお台場エリアも、実は無料でかなり遊べるエリア。

人工浜ではビーチ気分も味わえて、写真映えスポット多数。

おすすめポイント:

• レジャーシートを持ってのんびり

• 夕方〜夜のライトアップまで楽しめる

4. 国営昭和記念公園(東京都・立川市)

入園料は大人450円と超リーズナブル。広い敷地に自然が溢れていて、GWの新緑ピクニックにぴったり!

おすすめポイント:

• 子ども向け遊具も充実

• 芝生エリアでのんびり読書もおすすめ

5. 等々力渓谷(東京都・世田谷区)

まるで都内とは思えない“マイナスイオン”スポット。無料で歩ける渓谷コースは、自然好きにはたまらない!

おすすめポイント:

• 木漏れ日と川のせせらぎに癒される

• 散策+近隣カフェで休憩が最高

6. 川越蔵造りの街並み(埼玉県・川越市)

「小江戸」として人気の川越も、街歩きがメインなのでお金はほぼかかりません!

食べ歩きは誘惑多めなので“見て楽しむ派”向け。

おすすめポイント:

• 映えるレトロ街並み

• 気軽に半日楽しめる日帰り旅

7. 鎌倉・鶴岡八幡宮周辺(神奈川県・鎌倉市)

歴史と自然が融合した人気エリア。お寺巡りや由比ヶ浜の散策など、無料スポットが多く、のんびり派にぴったり。

おすすめポイント:

• 緑と歴史に癒される古都散策

• GWでも比較的分散して歩ける

8. 代々木公園(東京都・渋谷区)

都心のオアシス。広大な敷地と多彩な利用者で、訪れるだけで面白い発見があるスポット。

おすすめポイント:

• アートやパフォーマンスを見ることも

• 近くにおしゃれなカフェも多数!

9. 東京国立博物館 庭園(東京都・上野)

博物館の本館は有料ですが、春と秋の時期限定で無料公開される庭園があります(GWに公開される年も!)

おすすめポイント:

• 静かで落ち着いた空間

• 写真好きにも人気のエリア

10. 荒川土手&多摩川沿い(東京都・江戸川区ほか)

地味だけど実は最強の“無料アクティビティスポット”。ランニング、サイクリング、川沿い散歩に最適!

おすすめポイント:

• お弁当+川風で最高の開放感

• 自然と向き合える時間が取れる

まとめ

高いテーマパークや混雑するショッピングモールもいいけれど、

“あえて無料で楽しめる”場所に目を向けると、新しい発見があるかもしれません。

首都圏には意外と“コスパ最強”なお出かけスポットがたくさん。

今年のゴールデンウィークは、節約しながらも充実した時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

補足:この記事が役立ったら

「いいね」や「ブックマーク」、そしてシェアしてもらえると励みになります!

また、他にもおすすめの無料スポットがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました