【最新】ファンタジースプリングスのスタンバイパスが廃止に!2025年4月以降の入場・攻略ガイド

東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」は、2024年6月にオープンし、今もっとも注目を集めているテーマパークエリアの一つです。『アナと雪の女王』『塔の上のラプンツェル』『ピーター・パン』の3作品をテーマにしたエリアで、ディズニーファンならずとも一度は足を運びたくなる夢のような空間です。

そんなファンタジースプリングスに関して、2025年4月1日から大きな運営変更が発表されました。これまで入場・アトラクション体験に必要だった「スタンバイパス」の完全廃止が決定し、以降は新たな運用方式へと切り替わります。

この記事では、スタンバイパス廃止後のファンタジースプリングスをどう楽しむか、入場方法やアトラクション利用の注意点を詳しく解説していきます。

スタンバイパスとは?廃止の背景と理由

まず、スタンバイパスについて簡単におさらいしましょう。

スタンバイパスは、東京ディズニーリゾート公式アプリで取得できる無料の時間指定パスで、対象アトラクションに並ぶための「権利」を得ることができるものでした。パーク内の混雑をコントロールする目的で導入され、一部の人気アトラクションではこのパスがないと列に並ぶことすらできませんでした。

ファンタジースプリングスでは、これまでこのスタンバイパスと、有料の「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」を組み合わせて入場制限を行っていましたが、2025年4月1日をもってこの仕組みが廃止されます。

廃止の理由として考えられるのは以下の3点です:

1. ゲストの利便性向上:アプリの操作やパス取得の手間を省くことで、より直感的なパーク体験を提供。

2. 柔軟な運営体制への移行:リアルタイムで状況に応じた運用がしやすくなる。

3. 有料サービス(DPA)への一本化:収益性と体験の差別化を明確に。

2025年4月1日以降の入場・アトラクション利用方法

スタンバイパスの廃止により、ファンタジースプリングス内のアトラクションは以下の2通りの方法で利用可能になります。

1. 通常のスタンバイ(並び列)

事前予約なしで、直接スタンバイ列に並ぶことで体験できます。ファンタジースプリングスに入場できたゲストであれば、すべてのアトラクションを利用可能です。

2. ディズニー・プレミアアクセス(DPA)

待ち時間を短縮したい場合は、有料のDPAを利用することで、優先的にアトラクションに乗ることが可能です。DPAは東京ディズニーリゾートアプリから購入でき、人気アトラクションでは非常に効果的です。

スタンバイパス廃止の対象アトラクション一覧

スタンバイパスが廃止され、通常スタンバイとDPAの運用となるアトラクションは以下の通りです。

DPA+スタンバイ両対応】

アナとエルサのフローズンジャーニー

ラプンツェルのランタンフェスティバル

ピーターパンのネバーランドアドベンチャー

※これらはDPA購入で待ち時間を短縮できますが、通常の列にも並べます。

【スタンバイのみ(DPA対象外)】

フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー

このアトラクションはDPA対象外なので、完全にスタンバイ列のみでの運営です。

混雑状況と注意点

スタンバイパスが廃止されることで、特に週末や大型連休にはスタンバイ列の待ち時間が大幅に増加する可能性があります。

たとえば、「アナとエルサのフローズンジャーニー」はすでに話題性が非常に高く、オープン初期には最大200分待ちとなることも予想されます。そのため、時間を有効に使いたい方にはDPAの利用を強くおすすめします。

ファンタジースプリングス・マジックパスポートの販売終了

あわせて、ファンタジースプリングス限定の特別パスポート「1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック」も、2025年3月31日をもって販売終了となります。

このパスポートには、

• ファンタジースプリングスへの優先入場

• 対象アトラクションの優先利用権

といった特典がついており、今後は入手不可となります。4月1日以降は、通常のパークチケット+DPAの組み合わせが基本の楽しみ方となります。

ファンタジースプリングスを楽しむための攻略ポイント

最後に、スタンバイパス廃止後のファンタジースプリングスを楽しむためのコツをいくつかご紹介します。

1. 朝イチ入園でアトラクションに直行

人気アトラクションは早い時間帯が狙い目。開園と同時に入園し、目当てのアトラクションに真っ先に並ぶのがセオリーです。

2. DPAはなるべく早めに購入

DPAは数に限りがあり、特に繁忙日はすぐに売り切れます。入園後、アプリでチェックして、早めに購入しましょう。

3. 平日を狙う

可能であれば、混雑が少ない平日を選ぶのがおすすめ。スタンバイでも比較的短時間でアトラクションを体験できます。

まとめ

2025年4月1日から、ファンタジースプリングスにおける「スタンバイパス」が完全廃止され、ゲストはよりシンプルな運用体制の中で新エリアを楽しめるようになります。

ただし、人気アトラクションの混雑は避けられないため、ディズニー・プレミアアクセスの活用や朝イチ行動など、計画的な訪問がカギとなります。

ファンタジースプリングスは、ディズニーの魔法と自然が融合したまったく新しい世界。ぜひ最新情報をチェックしながら、最高の体験を準備してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました